
線画作成途中のカオス。
プリル昴さんどんだけ線多いの……キキリカ→ガウルサジータさん→プリル昴さんと線画を作って正解でした。
昴さんからだと絶対挫折してます(笑)
そして衣装が設定資料とゲーム画面それぞれで微妙に違ってて、リカの足周りや昴さんの羽根部分などそこはかとなく怪しいです。

いらない線が消えてスッキリ。
WEB拍手を押してくださった方、ありがとうございました!
SakuraWars V FanSite
線画作成途中のカオス。
プリル昴さんどんだけ線多いの……キキリカ→ガウルサジータさん→プリル昴さんと線画を作って正解でした。
昴さんからだと絶対挫折してます(笑)
そして衣装が設定資料とゲーム画面それぞれで微妙に違ってて、リカの足周りや昴さんの羽根部分などそこはかとなく怪しいです。
いらない線が消えてスッキリ。
WEB拍手を押してくださった方、ありがとうございました!
えどさくらのサークルカットを描いた時に全身を描いたので色塗りました。→新昴全身
基本怠け者なのでやる気になった時に「せっかくだからついでに」と、あれもこれもやってしまおうと余計に動いて勝手に疲れるタイプです(笑)
これが『無精者の一時働き』ってやつか!
WEB拍手を押してくださった方、ありがとうございました!
えどさくら10申し込みました。
今回は直接参加出来るかなぁとギリギリまで様子見していたのですが、前倒しになった用事がイベント当日と重なったため委託参加一択に。
申込書を出す前&委託参加があって良かった!けど、今年も買物出来ずに終わるのか……orz
ここしばらくイベントにはご縁が無くて、もうすっかり浦島さんな状態です(笑)
WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
↓以下返信です。
えどさくらの申込期限が近くなって来たので、サークルカットなどを作成中。
そして脈絡もなく英語辞書風画像加工ジェネレーター で遊んでみました。
昴さんは新次郎の嫁!
カラーイラストを使った方がそれっぽくなったかも。
WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
※08/22 N様、お返事ありがとうございました。
ラストで呼ばれた時は本気でドキドキしたものです。
しかし『大河』呼びも捨てがたい。
そして『大河新次郎』呼びも、正座してお言葉を拝聴したくなる威圧感がたまりません(笑)
新次郎は一生『昴さん』って呼んでそうな印象。
WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
詳細は各リンク先にて。よろしくお願い致します
●Offlineに新刊情報をUPしました
8月に入ったらとりあえず情報だけUPしようと準備していたら、いきなり本が到着しました(予定では8/14着)
素晴らしい速さ。
本文サンプルは(キャラへの影追加など)多少の加筆修正がありますが、サイトで見られるものとほとんど変わりありません。
間違い探しをして遊べそうな些細な修正です(笑)
描き下ろし分のサンプルも1P入れています。
3年程前にこのサイトを改装した時に『freo』というCMSツールを使わせて頂いたのですが、改装後初めてのバージョンアップをしました(バージョンが古いせいか、使いたいプラグインが動かなかったので)
テンプレートのおかげでパッと見変わりましたが、相変わらずあちこち中途半端です。
場所によってリンク切れ等あるかもしれませんが、追々修正していく予定です。
WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
本のカット用に線画だけ使ったので仕上げてリサイクル。
先日EDワンピース姿を描いたのですが、完成後に肩部分の作りが合っていたか気になりだし、ゲームを起動して確認しました(調べてから描けばいいのに、PS2を繋ぐのが面倒だったというものぐささ……)
相変わらず新次郎がきらっきらしてて笑った。
ワンピースを広げて眺める昴さんの微かなリアクションが可愛すぎる。
新次郎の「よし、こっちにしよう!」に「うん」と頷く所が特に好きです。
本来の目的を忘れて存分にリピートしました(笑)
↑EDワンピース肩部分。本来の目的の方はこうなってました。
形はあってるけど塗り分けが間違っていたという謎な結果に。
そこ身頃でええですやん……
WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
↓以下、返信です。
印刷屋さんから入稿確認メールが来ました。
ちょっと先ですが半月後位に本が届く予定です。
目当ての期間限定セットには間に合いませんでしたが、(好奇心優先で)装丁おまかせなセットをお願いしたので今から楽しみです。
WEB再録の昴誕漫画は、影や効果などのトーンの貼り足し+少しだけ加筆修正をしていますが、当サイトで読めるものとほとんど変わりありません。
完全に描き直したのはここのコマ位です。
一昨年の冬コミ参加以降、イベント参加は(委託での参加を除くと)すっかりご無沙汰だったので本を作るのは約一年半ぶりです。
えどさくらに持っていけるものがとりあえず1冊は確保出来てよかった(笑)
WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
漫画ページは一通り終了。
あとは表紙の仕上げと隙間埋めを残すのみ……
WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。